《全8品》春野菜をたっぷり使った栄養満点作り置き。1週間分の作り置き/献立/常備菜

本日は野菜中心の味よし色どりよし栄養 たっぷりな作り置きをハナご紹介します今 しか食べることにできない家をたっぷりの 食材を使っているので是非すに試してみて 欲しい [音楽] [音楽] ですまずはシーフードミックスを塩水で 解凍この塩水は100mlに対して小さ1 と覚えておいてくださいこ何パーセンって 言われると私ピント来るまでに結構時間 かかるんですけどこれはね覚えやすいと 思いますスーパーには1年を通して一瞬 しか並ばない幻の野菜と言ってもいい目 キャベツスーパーで小さくてたくさん入っ た目キャベツを見つけました通はですね もう少し大きいので目キャベツはに切った 量とレシピの量が同じくらいになれば オッケー ですニンニクを一かけプレスがない方は ここですりおろして くださいフライパンにシーフードミックス と火の通りが大体同じの目キャベツを入れ ます魚介類が入っているので臭みを飛ばす ための酒と下地をつつけるための塩を入れ て蒸すだけもうこれだけで最高に美味しい 魚介スープができてしまいますまたくさん 魚介を集めるのはねコスパも良くないので シーフードミックスで手軽に美味しい魚介 スープできるのいいですよ ね私はなるべく多くのいろんな種類の魚介 類が入ってるシーフードミックスを選ぶ ようにしていますこれねムール貝が入っ てるんですけど貝が入ることによってぐっ と旨みが増すのでま定番だとアサリとかが 入ってるものを見つけて使ってみて ください生ニンニを入れたんですけどまだ ね食材が結構熱いのでかき混ぜてるうちに 辛みも抜けてくれますレモンでさっぱり 仕上げて 出来上がり魚介の旨みがベースのさっぱり スープこれが目キャベツに染み込んでもう 美味しいこと間違いないです旬の目 キャベツを是非味わってみて [音楽] くださいもう旬が終わってしまいそうな ぐらいギリギリの白菜を美味しく食べる レシピですまずはパセリを細かくなるまで 刻み ます白菜がさらに美味しく食べられる切り 方はこうした葉っぱと芯で分けて切るん です芯の方は水分量が多くて味が染み込み にくい部分です葉っぱの方は逆に火が通り やすくてこのボコボコした葉っぱの断面の おかげで味も絡みやすいですなので大体

同時ぐらいにちょうどよく味が染み込む ように芯の部分は削ぎ切りで断面を大きく することによって味が染み込みやすい白菜 にになり ますどっさり白菜をフライパンに入れたら ここに調味料を入れていきますアンチョビ はですね惜しみなく 一巻アンチョビは片口イワ塩をたっぷりの 塩でつけたものそれを発酵熟成させた いわゆる発酵食品です発酵食品ってま体に いいイメージがあると思うんですけど体に 嬉しい効果があるだけではなくって旨みが ねすごく強くなるんですなのであれアコア と調味を合わせて入れなくても結構 シンプルな組み合わせで味が決まりやすく て味付けするの苦手な方には持ってこいの 調味料です養殖にはもちろん合うんです けど和食混んだての一品に忍ばせておくと おって驚くような新鮮な副菜ですこの アンチョビの旨味とクリームチーズは相性 抜群やき白菜が止まらなくなるような魔法 みたいな調味料の組み合わせ ですお弁当おかずにもぴったりなスナップ エンドを使ったしぐれにを作ります スナップエンドは下手とは逆のお尻の時を 持って下手に向かって引っ張りますそし たら今度は下手を持ってさきと逆の方向に 引っ張りますこれは必ず茹でる前にやって おくと簡単に剥くことができますこの筋は ですね取らないとこう似ても焼いてもし しっかりと口の中に残るので取ってあげて ください中の豆はいくつか飛び出しちゃう んですけど食べやすい長さに切り ます牛肉は役まにハサミで細かくカット しぐれにの由来はね諸説あるみたいなん ですけどいろんな風味が口の中を通り すぎることをこうしぐれが一時的に古る 様子に見立てた質っていうのもあれば しぐれは元々収食材は蛤なので蛤の旬が しぐれの降る時期と重なるっていう説も ありますま今日イメージして作ったのは この説で玉のむき身をこうさっと似て作る 様子をしぐれに例えるたっていう説ですま しぐれっていうのはこうパラパラと通り雨 のように振る雨のことなんですけど食材も パラっと細かくなるように切って定番の 甘辛い味付けでささっと炒めますスナップ エンドのこのねシャキっとした食感がくせ になるスナップエンドと牛肉のしぐれに ご飯泥棒を間違いなしですこの間おくの 誕生日の日にですね表参道のレストランで ご飯を食べたんですけどその時に ジンジャーペペロンチーノっていうパスタ を食べたんですよこう生姜が効いた クリームソースのようなピリカラパスタ

その味をですね再現してみようと考えたの がこの副菜です生姜がピリッとするほど たっぷり入っててペペロンチーノだった けど唐辛子は入ってなかったような気がし ますちょっと奥にニンニクの香りそして クリーミーなんですよねなんとも不思議で 新しいソースだったのを覚えてます生姜は 全部最初に入れずに1/3は残して油で しっかりと加熱しますすりおろしの ニンニクとか生姜はね油で加熱すると とにかく跳ねやすいので温度上げすぎには 注意してくださいいい香りがしてきたら チゲ菜を入れますチゲ菜のシは春と 秋 オツミルクは牛乳や豆乳でオッケ今回の 代用は生クリームでも問題ないです生姜は 特に加熱すると香りが飛びやすいので料理 の最初そして習慣にも入れるのがおすめ ですこれですね生姜焼きにも使える方法で 生姜焼きの角がねグンと上がると思います ミルクで少しこうマイルドにしてるので辛 すぎないけど生姜の香りがしっかりしてい てさっぱり食べられる副菜 私のレシピは梅星を積極的にね使ってます 人間の体は弱アルカリ製に保つといいって いう風に言われているんですけど毎日の 生活の中で食べる食材っていうのは ほとんどがね賛成食品なんですよなので 人間の体は常に賛成に傾きやすいっていう 風に言われていてま賛成に傾くとどういう ことが起きるかって言うと血液がドロドロ になって色んなの病気かかりやすくなっ たりそして何よりね吹きやすくな るっていう風に言われてます暴飲暴食食 生活が荒れてる人ほどこのアルカリ性食品 を積極に取ってもらいたくってその1つは この梅干し です食生活で乱れた体を整えるだけじゃ なくって温めるとですねバニリンっていう 成分の効果が上がってダイエット効果も 期待できるなんていう風に言われている ぐらいとにかく悪いとこなしの梅干です 日本昔ながらの食材っていうのは美味しい だけじゃなくって実は健康的なものも たくさんあるので積極的に使ってみて [音楽] ください美味しい梅味噌だりを準備したら 豚こま肉をカリっと揚げていきますこれ 焼くのでいいんじゃないんですかって思う かもしれないんですけどこのね豚こまにの 表面に油をまとわせるのがポイントなん です唐揚げをヒトに揚げ物って冷めても 美味しく感じませんかこれが油の魔法なん ですよカリっと食感は正直失われちゃうん ですけど油をまませると冷めても美味しい

んですなので市販のお弁当とかでもおかが 揚げ物の割り合いて結構多いと思いますま これが美味しくないわけがない出来たては もちろんなんだけど冷めても美味しいので とっても作り置きにぴったりなおか です [音楽] 久しぶりに自家製ウイナーを作ってみよう と思います結構前だけどショート動かでも ね自家製ウィンナーをご紹介したことが あるんですけどあの時とは別でさらに アレンジを加えて野菜も取れるしっかり 開かずにしていきますキャベツはザクザク と細切りにザバークラウトっていうドイツ の漬け物なんですけどキャベツに塩を 揉み込んで常温で発発させるこれまた簡単 にできちゃう発酵食品なんですけど塩だけ なんだけど発酵することによってねあん だけすっぱくなるんですよレモンの皮を 削るグレーターとレモンの過重を簡単に 絞れるプレスこのグレーターはですね前に 滑り止めがついているので台に置いて手首 に負担なく簡単に削ることができるんです よもうこの削ってる時の香りがね 最高 [音楽] そして最近見つけたニンニクの簡単な皮の 剥き方根元と中心2箇所の包丁入れると ニンニクの皮ねするっと剥けるのでやって みてくださいあのパインさんでねこっちを 見てくるパンがいたんです [音楽] よ1回スルーしたけどまた目が合って しまったらもう変にはいられないじゃない ですかまそのパンはフランスパンにザワー クラウトが敷き詰められててその上にこの でっかいプリプリのウインナーが挟まって てさらに上にフリズドライのレモンの皮が ねかかってるんですよねもうねこのねパン を食べた時に大感動しましてこのレシピは そのパンからアイデアをもらいました今回 のレシピはブレンダーさえあれば グレーターはね正直なくても大丈夫です ただレモンの皮の白い部分には苦みがある のでなるべく薄く黄色い部分だけ包丁で 剥いて最初にニンニクと一緒に細かくして 作ってみて ください自製ウインナーはですね脂っぽい お肉を使うといいです挽肉じゃなくって油 の多い豚こま肉をわざわざブレンダーで 細かくすることによってプリプリ食感って いうのが出てきますウインナーが焼けたら ここにキャベツをどっさりしんなりする まで炒めてくださいレモンをですねこっち にも入れおくと爽やかになって味も

まとまりやすいですただザバークラウドの 酸味に関してレモンだけだとちょっとね 深みがないですよね発酵食品の深を出す ためにオスを入れてあげるとより近い味が します火星ウイナーとたっぷりキャベツが 食べられる味付けのザクラとお特にあの時 のパンを再現したんだって言ったらうわ 本当だすごい似てるって言ってたぐらい 再現度の高い料理になって大満足です 今年初の新玉ねぎのレシピ玉ねぎのこの層 を活かしてみようと思います芯の部分は 取らなくていいのでこのま6等分に串切り にします新玉ねぎは水分が多くて絡みが 少ないですそして繊維が柔らかいので火の 通りが早いのも特 [音楽] 調あとはニンニクですこちらはたっぷり 薄切りにしておいて くださいそしたら玉ねぎに肉とニニを適当 に挟んでいきますこのね玉ねぎの層は離れ てしまってもオッケーですお肉が接着剤 変わりになるので1枚ずつ丁寧に挟んで いってみてください肉が長ければ半分に 折って次の層に入込はわざわざ切らなくて もオッケー [音楽] ですタレはピリカラ韓国タレポン酢をさっ とかけてニンニクポン酢に仕上げてもいい し焼肉のタレをかけるのもいいと思います 玉ねぎ肉ニンニっていうもうねすでに 美味しさが保証されてるのでタレは いろんな種類で試してみてくださいこれを たっぷりとかけてレチにすれば出来上がり 水分たっぷりじわな新玉ねぎがね本当に 美味しいんですよお肉が入ることで玉ねぎ がもりもり食べられる嬉しいレシピ [音楽] 冷凍エビはいつもと同じで塩水で解凍して 火を入れても身の縮まりにくいエビにし ます今回使うエビはですね大粒のエビを 選んでみてください生のたっぷり人束使い ます食べやすい長さに切って くださいエビを焼米に2つのした準備エビ はですね満面なく片栗粉をまぶしたいので ポリ袋を使ってみてください あとはエビマヨのソース我が家はですね エビマヨの調味料は3つだけです ケチャップは少なめに入れるのがポイント ですこれより少なくても全然美味しい とにかくマヨネーズをたっぷり使ってみて ください甘さには蜂蜜を使いますもうね これだけで十分美味しいエベマヨソースに なるんですよ我が家はあの癖のない蜂蜜を してるので興味料の買いたしもいらずに 簡単に作ることができるんですけど蜂蜜は

ですね種類によって味の印象が変わって しまうので癖のない蜂蜜を選ぶことをお 勧めし ます生ながしんなりしてきたらエビマヨ ソースに絡めて出来上がりナバのほろにが さとこのエビマヨソースの甘みがね最強の [音楽] 組み合わせ以上本日は春菜中心の味よし 彩りよし栄養たっぷりの作り置きをはなご 紹介しました今しか食べられない春野を 使っていつものご飯に花を添えてみて [音楽] ください

〜レシピ本発売中!〜
今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん  難しいこと、一切なし!
よかったらご覧ください♡︎
Amazonリンク→https://www.amazon.co.jp/dp/4046058986
楽天リンク→https://books.rakuten.co.jp/rb/17240636/?l-id=search-c-item-text-01

〜保存目安について〜
保存目安は、冷蔵庫の環境、季節、によって多少変わります!目安として参考にしてください🫡💕

〜使用している保存容器〜
IKEA保存容器

00:00本日の動画は?

00:31①魚介スープ染み込む芽キャベツの温サラダ
カテゴリー:副菜
分量:6人前
保存目安:冷蔵4日間

・芽キャベツ(25個)※小ぶりなものを使用しました
・ミニトマト(10個)
・シーフードミックス(200g)

ーAー
・酒(ひとまわし)
・塩(少々)
ーBー
・レモン果汁(大さじ2)
・にんにく(1片)
・塩胡椒(少々)
・オリーブオイル(大さじ1)
ー解凍用塩水ー
・水(200ml)
・塩(小さじ2)

02:19②白菜のアンチョビチーズクリーム煮
カテゴリー:副菜
分量:4人前
保存目安:冷蔵3日間

・パセリ(1本)
・白菜(1/8本)

・水(50ml)
・アンチョビ(1缶)
・クリームチーズ(36g)

04:07③スナップエンドウと牛肉のしぐれ煮
カテゴリー:副菜
分量:4人前
保存目安:冷蔵4日間

・スナップエンドウ(200g)
・牛こま肉(200g)

・ミックススパイス(大さじ1/2)
・醤油(大さじ1/2)
・みりん(大さじ1)

05:36④青梗菜のマイルドジンジャー蒸し
カテゴリー:副菜
分量:4人前
保存目安:冷蔵4日間

・青梗菜(4本)
・生姜(1片)
・にんにく(1片)

ーAー
・鶏ガラ(大さじ1/2)
・オーツミルク(大さじ2)

07:04⑤カリカリ豚こま肉の梅味噌和え
カテゴリー:主菜
分量:4人前
保存目安:冷蔵5日間

・青ネギ(1/2本)
・豚こま肉(300g)

・いりごま(適量)
ーAー
・塩(少々)
・生姜(1/2片)
・片栗粉(大さじ2)
ーBー
・梅干し(2個)
・味噌(大さじ1/2)
・蜂蜜(大さじ1/2)
・酒(大さじ2)

09:05⑥レモンウインナーと即席ザワークラウト
カテゴリー:主菜
分量:6人前
保存目安:冷蔵5日間

・キャベツ(1/4)
・豚こま肉(200g)
・にんにく(2片)
・レモンの皮(適量)

・酒(ひとまわし)
ーAー
・塩胡椒(少々)
・レモン果汁(大さじ2)
ーBー
・塩(2つまみ)
・胡椒(少々)
・みりん(大さじ1)
・レモン果汁(大さじ2)
・酢(大さじ1)

11:59⑦新玉ねぎのミルフィーユ蒸し
カテゴリー:主菜
分量:6人前
保存目安:冷蔵5日間

・新玉ねぎ(2個)
・薄切り豚バラ肉(20枚)
・にんにく(4片)

ーAー
・鶏ガラ(大さじ1/2)
・酒(大さじ2)
・醤油(大さじ1)
・コチュジャン(大さじ1/2)
・みりん(大さじ1)

13:31⑧菜花の焼きエビマヨ
カテゴリー:主菜
分量:4人前
保存目安:冷蔵4日間

・冷凍えび(300g)
・菜花(1束)

・片栗粉(大さじ1と1 /2)
ーAー
・マヨネーズ(大さじ4)
・ケチャップ(大さじ1)
・蜂蜜(大さじ1/2)
ー解凍用塩水ー
・水(200ml)
・塩(小さじ2)

🧸Instagram
https://www.instagram.com/abeshi202029/?hl=ja
(abeshi202002009)

🧸TikTok

@abeshinchi210704

🧸楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_1e501e2f19/items

🧸Twitter
https://mobile.twitter.com/abeshi2020291

🧸公式LINE
https://page.line.me/307hnago

🧸チャンネル登録よろしくお願いします☺️🤍↓
http://www.youtube.com/channel/UCWEoNNC0yU9iSi2ceY4g4Mw?sub_confirmation=1

お仕事はこちらからメッセージお願い致します。
※担当者が対応します。
abeshi.kitchen@gmail.com

🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨

ご視聴いただきありがとうございます!

あべしです🦧
初心者さんでも作れる料理を中心に動画を投稿しています!

気に入っていただけたら
チャンネル登録▷コメント▷高評価ボタン
お待ちしております🕺🤍

🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨

オススメの過去動画

《全10品》忙しい平日でも野菜たっぷりな料理が食べたい人へ、簡単で時短でできるものばかりな作り置き。

【あっという間に3キロ痩せた】たくさん食べてもOKな白滝レシピ2品《白滝の生姜麻婆》《白滝の中華サラダ》

《全10品》余裕がない日のお助け常備菜。栄養満点、旬の春野菜たっぷり作り置き。

《全3品》暑い日にはこれです。野菜がたまらなく美味しい涼しいメインおかず。20分以内で作る3品の献立。(梅ダレの揚げ浸し)

🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨🤍🥨

#作り置き#春野菜#簡単レシピ

13 Comments

  1. いつも綺麗なキッチンで憧れます✨調味料や調理道具などキッチン収納は、どのようにされてるか動画にしていただけると嬉しいです🥺

  2. いつも美味しい料理参考にさせていただいています❤
    1つ気になったのですが
    スナップエンドウは茹でてから炒めるのですか?

  3. 初めてコメントします☺️
    あべしさんのお料理大好きです😃
    いろんな食材を使って素晴らしいです😃
    私もあべしさんみたいになりたいです🎉

  4. あべしさん 本当に言葉遣いとか丁寧で落ち着きますね😊今日は祝日なのでゆったり観させて頂きます。動画制作大変だとは思いますが応援しています🙆

  5. もし良かったら、にんにくと生姜の保存方法を教えていただけますでしょうか?他の動画も探したのですが、見つけられなくて…。
    あべしさんのレシピ大好きです♡
    食材を買って来たのでこれからこちらの動画のレシピを作りたいと思います!

  6. 今度の休日に色々作ってみます!単純なレシピの説明だけじゃなくて食材の知識とか学べて勉強になります😌