うま塩【中華丼】とても美味い作り方 白菜とキャベツ&シーフードミックスで簡単!

はいどうもだんだんね白菜が美味しい季節 になってきてそろそろね 塩味の中華丼なんていかがでしょうかまず はねきくらげをお湯で戻して 石づきの部分を 取っていきましょう ビデ触ってみて 硬い部分がないようでしたらそのままで 大丈夫ですそしてねしっかりと洗い ましょうね シーフードミックスなんですがこれはね 3%ぐらいの塩水で冷蔵庫でね解凍して おきました シーフードミックスとはいえ 結構ねプリプリになって美味しく作れる ようになります シーフードはね100gぐらいあると存在 感がねちょうどいい感じになると思います 中華 丼といえばやっぱうずちゃんですよね うずちゃんは今回はね3つ使っちゃおうか な そしたらねちょっと面倒なんですがやっぱ ね味が濃かったり薄かったりしちゃいます ので 野菜をね切るときは 計量しましょう ニンジンをカットします ニンジンはねこんな風にね23センチ分で 大丈夫かなこれね小さめのニンジンですで ねピーラーで皮をむいてこんな風にね ちょっと斜めにカットしてみましょう こんな風にカットすると可愛くなりますよ でえっとね厚さはね人参の火が通り悪いの で 薄めにカットしてください 厚さで言うと1ミリか2ミリぐらいですね この厚さでカットすることによって他の 野菜と火の取り方がね 均一になりますからね 玉ねぎはね小さめ玉ねぎの1/4個ぐらい かなまあグラムで言うと30gぐらいです ねこれを乱切りでカットしています じゃあね白菜を切っていくんですがこれ皆 さん知ってますこの黒い点々これね ポリフェポリフェノールなんですよ 体にね悪くないで食べられるんですが なるべくね早く食べちゃいましょうね じゃあ 切り方です で 葉っぱの部分はあの適当にねざく切りにし てますでこの新よりのねちょっと分厚い とこなんですが1回ね引っ叩いて 平らにしたらこうやってねそぎ切りして

いくんですねこうやってやることによって 味がねしみじみになりますんでこの風に カットします ねこのペタペタの方はこんな感じで適当に ざく切り でキャベツもね同じようなサイズ感で ざく切りしていきます [音楽] こんな [音楽] 風にね 野菜だけで 合計200gになるようにカットして ください キャベツをほぐすとねこの17センチの ザルにいっぱいになるくらいですね [音楽] そしたらこのね野菜たちを1回ね軽く水で 洗って シーフードミックスの水気を切ってでね駒 肉も用意しといてくださいね [音楽] はいじゃあねいよいよ本庁リスタートです えっとねフライパン中火でできれば ラード 単4選手分ぐらい ラードがなかったらサラダ油でOKです 油少々入れて 豚肉から野菜を炒めていきますここでね 豚肉の5割ぐらいまで火を通していき ましょうでねあのご飯ね僕はいつも冷凍 ご飯使いますんで ご飯をね今のうちにチンしておきます はいそしたらね 肉に5割ぐらい火が入ったら野菜をまとめ てインします 火力は中火でいいからねそしたらね 料理酒も入れちゃいましょう 料理酒を入れたらジャンジャン炒めるん ですがこれね フライパンコーティングを守るために中火 調理を僕はするんですがもしね皆さん真似 して火力が足りないなと思ったらあまりね 鍋を青鬼すぎないようにしてまずイメージ で炒めましょうその方がねしっかりと火が 入って炒められるのでまずイメージで 炒めるのがおすすめです シーフードミックスとだけはもうね入れ ちゃってくださいこれねあの野菜と一緒に 入れちゃっても大丈夫ですからね 軽くねあのエビとかいかに 香ばしとか付いたらね最高に美味しいです ね 白菜キャベツが少しねしっとりしてきたな と思ったら

合わせ調味料を入れちゃいましょう 合わせたら軽く炒めてくださいねあの 胡椒とごま油をまだ入れてないのには理由 がありまして 胡椒もごま油もあまり煮詰めちゃうとあの 風味が落ちちゃうんですねなので 胡椒とごま油は最後の 仕上げに 入れていきますそしたらね 水を入れて グツグツ煮込んで旨味を出していくんです が うずらのうずちゃんはこの辺で入れちゃっ てくださいね うずらの卵ちゃんはね最初から入れちゃう と潰れちゃいますからね 野菜と一緒に煮込んでね ジューシーなウズちゃんにしていき ましょう 多少水分が減るぐらいまで煮詰めると 美味しいんですよねはい 野菜にね味がしみじみになったなって ところで 味見をしますこれね丼にしますので 少しね 濃いかなと思うぐらいがちょうどいい 味付けになりますそしてね私いつも忘れ ちゃうんですが 水溶き片栗粉を用意してください 今回の分量でいけば 片栗粉は小さじ擦り切りで2杯そして 水も小さじで2杯 立体値の割合で小さじ2で割れば今回の 分量でいくとこれぐらいのね水溶き片栗粉 でちょうどいいと思います ただねあんまり野菜に詰めてしまうと水分 量が減ってこの分量のね寝る時片栗粉だと 固まりすぎてしまうのでそれは様子を見 ながら固めてってくださいねじゃあ しっかり煮詰まっていよいよ 仕上げですまずは故障サンフリそしたら 水溶き片栗粉で固めますので 火力を1回落としましょう 消しちゃってもいいですよ 片栗粉はねあの加熱したタイミングで 固まってきますので 弱火でよく混ぜて中火で興味を作っていく こんなイメージでいいと思います 弱火でこうやってねよくヘラで混ぜて 中火で固めていくこんな感じですね 不慣れな方はね一気に固めようとすると 固めすぎちゃったりしますのでこれはね 多少の慣れが必要ですが何回かやって間隔 を覚えてくださいね そうしたら

ごま油を一回し 仕上げにかけて 完成です [音楽] さあね今日も美味しそうなものができまし た 乾杯 中華丼というと大体あの醤油味の 黒いね中華丼を想像される方が多いと思い ますが今回のね 城中華丼いかがだったでしょうか 多少ねあの 入れる野菜とかも多かったり 調味料がちょっと面倒くさかったり 少しね面倒な部分もあるかもしれませんが やっぱりねこれだけいろんな野菜が取れて 美味しい料理で中華ならではだと思うん ですよねこういうね美味しい料理を 自宅でね簡単に再現できるように私は発信 してきますので 興味のある方はねぜひチャンネル登録をし て私を応援してくださいちょっとねあの一 つ 付け加えるとですねあの私ね自分の動画を 後から見返したりするんですけど なんかテンション低いなーとか 怒ってんのかなとかって思ったりしちゃう んですけど 全然なんですよねあの 素なんですよこれがなんかすいません本当 にちょっとねこれからもねちょっと元気 よく 配信できるように頑張りますので ぜひね ご縁お願いします すいませんこんなんで最後までご視聴 ありがとうございましたまたねバイ

材料/調味料

ラード 4センチくらい(あれば)
サラダ油 小さじ1(ラードないとき)
豚こま肉 30〜50g

キャベツ 適量
白菜 適量
にんじん 2〜3センチ分くらいスライス
玉ねぎ 1/4個スライス
野菜合計200g(カットミックス野菜でもok)

シーフードミックス 100g(海水くらいの塩水で解凍)
きくらげ 適量(なくても)

料理酒 大さじ1

合わせ調味料
鶏ガラスープの素 小さじ1と1/2
白だし 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1/2
昆布だし小さじ1/2
味の素 5ふり

水 160cc
片栗粉 小さじ2(水小さじ2で割る)

コショー 適量
ごま油 ひと回し

味変
ブラックペッパー
ネギ油
ラー油etc

作り方
①材料/調味料を用意する
シーフードミックスを解凍
野菜カット(分量注意)
合わせ調味料を作る

②豚肉から野菜を炒める
フライパンに油を温め、肉を5割くらい炒める
野菜、シーフードミックス、
軽く炒めたら料理酒、合わせ調味料を入れ
水160ccを入れ煮込む

③火が入ったらとろみをつけて仕上げる
野菜にしっかりと火が入ったら味見をして
水溶き片栗粉でとろみをつけ
コショー、ごま油で仕上げ完成

コツ
野菜の分量は正確に
火力が足りずなかなか火が入らない時は鍋を振らずに待つイメージで炒めます
(これは大量に野菜等炒めるときも同じです、火から鍋を離さないのがポイント)
煮込みはしっかり目に
あんかけは少し濃いめの味付けが○

☆私のチャンネルの視聴者ターゲット☆
ご自宅で町中華の料理をお手軽に再現したい
中華鍋を使わなくても中華料理を作りたい
お酒に合うような晩御飯レシピを作りたい
そんな方がいましたら是非仲良くしてくださいね( ^ω^ )
こちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCwlalVCA6FN0xSBKoNm__9g?sub_confirmation=1

☆おすすめメニュー☆
麻婆豆腐レシピ

麻婆茄子レシピ

天津飯レシピ

中華丼レシピ

肉ニラ炒めレシピ

ニラレバレシピ

卵きくらげレシピ

読んでいただきありがとうございました。
投稿頻度は多くはありませんが地道に精進して参ります。
それでは!!

使用イラスト/音源
イラストや
https://www.irasutoya.com/2019/07/5.html
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
ブルースター
 喧騒のない世界/

#野菜たっぷり
#中華丼
#白菜レシピ
#キャベツレシピ
#あんかけ
#ご飯進む丼
#栄養たっぷり
#シーフードミックス

1 Comment

  1. 塩味の中華丼とても美味しいのご存知ですか?
    白菜、キャベツがとても美味しくなりますので是非ご賞味ください♪
    ちなみに私、ウェイパーよりシャンタンより鶏ガラスープの素派です。。