永久保存版!プロの技満載の【ほうれん草のおひたし】

いいですねほれソのひししみじみ美味しい ね私地につけてるから味もしっかり染みて てねやっぱこの一手まで全然美味しいから 食べていただければ分かるそっから派生し たミ品でねほれ草で色々作れるとやっぱ これシンプルな料理もきちんと作ると 美味しいよね うんどうも気づかないうちにまた鼻の頭が 赤くなってきたカですよろしくお願いし ますまたいやなんかねはい1回治ったと 思ったらねまた最近鼻が薬がちゃんと塗っ てるんですよあはサウナじゃないですか サウナですかねま確かにあの先生にサウナ はちょっとねヒリヒリ乾燥するから良く ないよ言われてそうですよねて言って毎日 サウナ入って ますまそれをねもし禁じられたら何の癒し もなくなっちゃうから先生もそれだけ許し てく くださいまあだからもうねもう一層もう 毎日ここ赤く塗って令和のゆり通るこれ 目指しますからよろしくお願いしますはい じゃさん今日は何作っていただきますかま それでもねなんか体をもうちょっとね丈夫 にした方がいいんじゃないかとそう思っ たら我々世代はねやっぱしね体にいいと 言われてきたのがほれ草ですよやぱ昭和の 時代はね親に言われましたよほれ草を 食べろとポパイ知ってる漫画のポパイはい ポパイはほれ草を食べると強くなるから 大体親が言ったもんねほらほれソを食べて ポパイみたいになりなさいみたいな多分 我々世代はみんなそう言われて揃ったと思 だ今日はほれ草を使っても定番ねほれ草の おひたしはいねこれ美味しく作る方法お ひしはあれですか難しいですか高君の思う ほれ草を浸して多分茹でて水気絞っておか と醤油かけるぐらいじゃないうん確かに そうですねご家庭ならもうそれでいいかと 思うんだけどやっぱ僕たちねちゃんとした 料理屋さんのおひたしの作り方それを教え したいと思い ますじゃまずほれ草ね根元のところにね 結構砂とかが入ってますからままずこれ ジャブジャブ洗ってくださいね 必ずねもうこう大きいボールとかに水貼っ てもとか洗うこと ねジャブジャブジャブジャブもう全部洗い ましょうねれから 洗うこれでさらにねおひたしにする前ね 時間があればほれ草でね水を吸わせた方が いいんですようんなのでまずねこれね根元 のとこちょっと硬いのね赤くて硬くなっ てるんでこうねちょっと落としてってこう いう感じで結構乾いちゃってるから水を

吸いやすくするためね うんもうほとこれこれぐらい切り落として そしたらこれを切った根元の方を下にして 時間があったらこれもう買ってきたらもう すぐにこうっとくと水をねどんどん どんどんホレスが吸ってで水を吸うとね シャキっとなってなぜか茹でる時も早く火 が通るもう時間があったらこれ1時間 ぐらい置いとくとほとシャキっとして おいしいはいそしたらね干に来ましてほれ 草これからねお湯でたっぷりの揺れるん ですけどもその前にねほれ草をおひたし つけてく字を作りますだ多分これがお家と 料理屋さんの一番違いじゃないですかね僕 たちは大体こうおひしの字を作ってでそん 中に茹でたお野菜をつけておきますおそれ で味を含ませるっと美味しいねお出汁の 香りもするおひしになりますこれカツオ 昆布で取ったお出汁ねお出汁お 醤油 みりん1回沸かします で今これお出汁と醤油とみりんね入れまし て大体ね割合がね10対1対1ぐらい出汁 が12醤油が1みりんが1大体それぐらい ですほれ草は結構味が濃いしっかりした 野菜だと思うからこっちもねやや濃いめに してますだから今日は10対1対1これが もうちょっとなんだろうな例えば青いお 野菜でも水菜とかちょっとあの繊細なね味 の薄いようなお野菜だったら121対1 ぐらいがおいしいねとにかくほれ草は結構 主張が強い方の野菜だと思うからです はい私の字はなぜ沸かすんですかえやっぱ みりんが入ってる からみりんのアルコールを飛ばすというの とあとやっぱしね1回沸かして冷ますと味 が馴染むねただ混ぜただけではないこの 一体感が生まれるね来ましたよやさんが 帰ってきてくれましたよな入ってきました ね質問タイムって言って急に言ましたけど やさんが帰ってきてくれましたよやっと いやみりんは入れた方がやっぱり美味しい ですやっぱみりん美味しいと思うねミリっ てやっぱ旨味があるから砂糖とミリってね 甘い調味料じゃないですかでも砂糖には なくてミリにあるのは旨味成分なんですよ ミリンてゅうんですかアミノ酸とかも入っ てるから美味しくなるでやっぱこう沸かす ことによってアルコールも飛ぶのとやっぱ もやっぱ一体感絶対出るよねだからただ 混ぜるだけだとま人間で例えれば学校の クラスの1学期みたいなのね1学目まだ ちょっとみんな馴染んでない でしょで2月あたりになると夏休み開けて 急にみんなこう一体感が出てくるじゃんだ

そんな感じ運動感に沸かしたことによって 2 学期こう覚えといてください分かりやすい 説ありがとうございますさんやっと レコーディング終わったねこれねどした 帰ってきたと思ったら急に質問急に勉強熱 勉強勉強熱心キャラになっちゃったやさん がこれじゃこんなさそうだからもうこの ひしの銃は作っとけば基本的には茹でたお 野菜をここにつければ何でもおひたしに なりますアスパラとかもやしとかうんで キノコとかみたいなのは逆にもうここで 一緒に似ちゃってもいいねその野菜によっ てですけども緑のお野菜は色を綺麗に 仕上げたいから別に茹でて必ず冷めた字に つつけるとね覚えといてくださいじゃあや さんすいませんちょっと冷ましといて くださいはいはいじゃあ次にねほれ草を 茹でますけれどもでこれはね最近ねあの 本当に意見が分れてるんですけどもま昔 こういう青いお野菜を茹でる時は必ずお塩 を入れるでそのなんで塩を入れるかって 言うと塩を入れるとお湯の沸点が上がるん で高い温度でさっと茹でられるあともう1 個は野菜の味がねこのお湯の方に逃げ にくくなるそういう風に教わったんです けれども最近はね別に塩入れなくてもいい んじゃないっていう方もいっぱいいます 料理人さんの中でももしここに塩をその いう効果のために入れるんだったらすごい 量を入れなきゃだめだよっていう方もいる んで私も最近はね悩んでますただやっぱ 修行時代からほれそ出る時はやっぱ塩を 入れれると僕は教わったタイプなんで今日 は入れたいと思いますだ入れるんだったら ねちょっとパラパラって入れるぐらいじゃ 本当意味ないですよ結構バサッと いだ大体あの1%ぐらいあのパスタ茹でる 時と一緒ぐらいもしね入れんならちょ ちょっとなめてしょっぱいなって感じる ぐらい入れないと意味はないですで とにかくあお湯はたっぷりねうんそしたら ねもうずっと茹でるまでもうこうやって水 につけてすわしときましたもだいぶこう 葉っぱもシャキっとしてきてますでほれ草 に関しては例えばひたしじゃなくて炒め物 にするとかそういう時でもうやっぱり最初 に茹でた方がいいねおおでこれはなぜ かっていうとほれ草ってやっぱえぐみが あんのねちょっと苦い感じ分かる意外がし たはいあれはね周産っていう成分が入って んだほれ草にであんまり体にも良くないん だよそれ周産ってで周産っていうのは水に 溶けるから茹でてあげるっていうのが すごいいいことなのねほれ草がで茹でる時

はね根元の方が硬いからね必ず根元から 行きますね根元から入れてちょっとこう 時間差でね根元をどう大体根元だけまず こう10秒ぐらいゆいたらしたらもう全部 入れちゃい ますでよくねこの満面なく混ぜてあげて こう ねでまず根元入れて10秒全部沈めてまた 10秒ぐらいじゃないイメージはねもう こんぐらいでいいです よ必ず氷水に取りましょう ねまこれは前も言ったと思いますけどもね 緑のお野菜っていうのはすぐにこうね氷水 に落とさないと色が悪くなっちゃうのと あとこれ以上ね火が入るのを防ぐために これでねほれ草は茹でることで周産も 落ちるんだけどさらにねこうやってね しばらく水にさらしといてあげるとさらに 産が抜けると思うんでね他のお野菜だと あんまり水にけとくとやっぱり旨みとか 栄養が水に逃げちゃう気がするから冷め たら水からあげるんだけれどもほれ草に 関してはその周産を抜くためにね10分 ぐらいこ水につけたままでいいと思いなの で水につけてちょっと置いときましょう はいそしたらね大体10分ぐらいこう水に さらしておきましたねほれ草もうこれで だいぶね周産も抜けたと思いますんで水気 を絞っていきたいと思い ますまどうしならこのね根元の方をこう 揃えてで絞ってあげるとその後盛り付けと かする時綺麗に見えると思いますん ででしっかりと水けね絞り ますこれでね絞り方が甘いと水っぽくなっ ちゃいますんでねこしっかりと水気は絞っ てあげて くださいでしっかり絞ってさっき作って おいたこのねおひたしの字にねこれをつけ て置いとくとおひたしになるんですけども もう1仕事ね料理屋さんの仕事でよくやる のがもうこれ1回ね水気絞ったほれねだ ここにお醤油をねもう適量ねお醤油を ちょっとかけてこうやっ てでお醤油をかけてちょっとこなじませて あげ てでこれをねもう1回 絞る これはね料理屋さんではね醤油洗いとかね 村洗いという仕事なんだ けどこうすることによってさらに水っぽさ がね抜けますこれ他の野菜でもやるそう そうそうそう他のこういう緑のお野菜の お浸しをする時によくやる技法だね醤油を まぶしてもう1回絞ることによってまここ に醤油の香りもついてね水っぽさも抜ける

とま大体これも本りさんの仕事です ねはいでこれぐらいしっかり絞ったらこれ をこっちにつけてね最終的になじま たこんな感じでま大体これで冷蔵庫に入れ て1時間ぐらいつけとけばもう美味しいお 料理屋さんぽいおひたしになりますからね はいおひたしの時はそんなにまた汁気しん なくていいかねお好みまここはね食べ やすくちょっと切れ目を入れてあげてこれ ぐらいの長さか なさはどういう状態でしといたこれはもう 保存容器に汁に使ったまま冷蔵庫に入れる とも大体5日間ぐらい大丈夫 よこんな感じでカツオの削り節ですかね おひたしはねはいじゃあこんな感じでほれ さのおひし ねで今日はまもうこれでねひし完成で尺が 足りないかなと思いまして私あそんな心配 はいせっかくですからまこのほれ草の おひたしを作っといたらこんなのが展開 できるよってもう2品作ろうかなと思い ますんで僕が好きな食べ方ねこれねま さっきほれ草あれ1場分ぐらいおひたしに しましたから半分ぐらいの量を字は絞ら なくて大丈夫ですでここもあの好きな人は ね食べてねおいしいからねこの赤いところ でこれをねね大体ね5cm長さぐらいに まず切りますね1/2話分ぐらいのほれ草 ねでこれをボールに入れてまずこれでね ほれ草入りの入り卵を作ろうと思いますん でもここに 卵でこれねお醤油とお砂糖ねもうほれそう に味がしっかり染みてるからそんなに 味付け濃くしなくてねでもまーっとこん中 で混ぜたらフライパンにサラダ油を入れ まして火加減はま中火いいねじフライパン あったまったらもうねもこれ一気に入れ ちゃっていいからじっとほれ草と卵は相性 がいいからねこれ簡単だけど美味しいです よまたこう 優しくふんわりと炒め てボリューム出したかったらねここに ウインナーとかベーコンとか入れても おいしいもん ねうんこれぐらいでいいかなこれぐらいで いいねちょっとぐらいが美味しいと思う からもうこれでいいやはい完成簡単だけど 美味しそうでしょこれね緑と黄色で綺麗だ し黒コショをアクセントに振っときます パラパラパラパラボレ草の入り卵完成 ですでもう1個もう半分はこれはあの しっかりと銃を絞ってくださいこうね まこれもこ 切3cmぐらいの長さにしようか なでこれもボールに入れ

ますまたお醤油ねお醤油追加のお醤油とお 砂糖でこれ白のすりごま ですこれ混ぜるだけでこれでほれ草のごま へねもうあえるだけ簡単でしょほれ草と ごまも相性いいからね簡単だけどこれも 美味しいよごま好きな方はもう仕上げに もう1回ちょっと振っちゃってもいいねこ てねじゃあこれで5 枚いやあいいですねほれ草のひしそして そっから派生した2品でねほれ草で色々 作れるとでまずシンプルなひし行きますよ なんかね子供の頃なんてね正直が体にいい から食べなさいっつってて食べたけで正直 自分からそんな好きじゃなかったでしょ おっさんになると定食屋とかで自分から 頼むもんね大体どのおっさんも食べてる ねみんな50過ぎて体が気になるんだろう ねこねいただき ますしみじみ美味しいね私地につけてる から味もしっかり染みててねやっぱこの1 手まで全然美味しいから食べていただけれ ば分かるやっぱこうシンプルな料理も きちんと作るとしよねうん本当にね皆さん こういうねたまに丁寧な仕事ってやると いいと思いますじゃあごまもいっちゃい ますこれがまたねごまの香りと砂糖の甘さ が入ってねまたこれ美味しみたわほれ草卵 もいっちゃいますからねうんこれはもう ご飯のおかずにもなるしトーストの上に 乗っけたりしても美味しいと思う うんいやもうパワーがみってきたねほれ草 効果ですごいよもう 切りを抑えるのはビールしかないですねや さんビールお願いし ますやっぱしねやさんの泡は美しいですね ありがとうござい ますほれ草とビールいいね体にいいものを 取ればいくら飲んでも 安心多分こういうのが過ぎたおじさんたが 定食でを食べてる理由だろうねうんどうす ありがとうございますお前も食べろよはい ありがとうございますまたニューキャラが 出てきちゃった ようちのキオよろしくお願いしますキオ ですあのよしいるでしょでっかいうちの アンドレザジャイアントあれの同期あ どうぞよろしくお願いします同期2人で紙 結んでんだよこれ何なんだろうねいただき ますなんかやさんと同じ髪型してます 考えたらそうだお前お前いよいよあやさん を狙ってるんだなポスト真似しないねだ から縛ってんのかポストやめを目指して ますもうここにお前ピン止めまでししたら 怒るからな本当にそれはちょっと控え ますきたし甘くて美味しいですぱきちんと

作ると美味しいよねこたしねも根っこん とこも美味しくないちょっとコリコリして て美味しいです結構みそこ捨てちゃう じゃん俺あそこ好きなんだよね ういね一番甘いですねうんひ君は和食屋の 息子なんでこいの好きでしょおそうですね あのよくやと母親が作ってくれてレソのき たしはあのよく油揚げが入ってるのに一緒 に作ってくれてうんそれの思い出が結構れ そうだな油揚げ入れても美味しいなわ食夜 あの息子でなんか今なんかすごいきちんと 喋ってたけどでもなんかもチャラさしか ないじゃんあ今んところはあも感じない ですけどそうなんですかそうそうなんです 第1印象はいいんですよ さきに来た初日もすごいいい自己紹介して ましうんあ初日はそうですはい初日はねや さんもねあいい子が来ましたねマスター1 週間ぐらい経ったら きああいつちゃらい つグラタンを作ってたそうですあこいつ グラタングラタンマングラタングラタン マンだよアンパンマンに続くキャラ グラタンマンでっかいグラタンもン でっかいはい たまに食べたくなるというか残っても ちょっと持ち帰ったり好のご飯とできるん でうんいいかなと思ってらったたまにいや たまにじゃねえだろグラタンマンて言われ てるぐらいなんだからしょっちゅう コメントも書いてましたじゃ今度やります よ今度スペシャル版であの若手たちの料理 をよしきのボロボロ ボロそれするうんそう するうから てでも面白いうん

今回は、定番料理「ほうれん草のおひたし」をご紹介。
シンプルな料理でも丁寧に作ればここまで美味しくできる!
おひたしを使った応用レシピも2品ご紹介してますので、ぜひ参考に!

↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
http://www.youtube.com/@sanpiryoron?sub_confirmation=1

■ほうれん草のおひたし(2人前)

【材料】
ほうれん草 1把、塩 適量、醤油 適量、かつお節 適量

A(だし 200cc、醤油 大さじ1.5、みりん 大さじ1.5)

【作り方】
① ほうれん草は水でよく洗って
  しばらく水につけてシャキッとさせる。
② 鍋にAを入れ一煮立ちさせ冷ましておく。
③ 鍋に湯をたっぷり沸かし1%ほどの塩を入れ
  ①を根元から入れて茹でる。
 ※根元入れて10秒 全部入れて10秒ぐらい
  氷水に落とし10分ほど水にさらしておく。
④ 水気をしっかりと絞り
  醤油を適量かけてもう一回絞る。
 ②に浸けて冷蔵庫で1時間ほどおく。
⑤ 食べやすい長さにカットして器に盛り
  かつお節をかける。
 
■ほうれん草の炒り卵

【材料】
ほうれん草のおひたし 1/2把、サラダ油 大さじ1、黒コショウ 少々

B(卵 2個、醤油 小さじ1、砂糖 小さじ1)

【作り方】
① ほうれん草のおひたしを5cm長さに切り
  ボウルに入れBを混ぜ合わせる
② フライパンに油を入れ
  混ぜながら中火でふんわりと炒める。
③ 器に盛って、黒コショウをふる

■ほうれん草のごま和え

【材料】
ほうれん草のおひたし 1/2把

C(醤油 大さじ1/2、砂糖 大さじ1、白すりごま 大さじ1)

① おひたしの地をしっかりと絞り
  3cm長さに切る。
② ボウルに入れCを混ぜ合わせる。

→出汁を自分でとりたい方は「すだちそば」の回をご覧ください。

【賛否両論 HP】
https://www.sanpi-ryoron.com/

【賛否両論 Instagram】
https://instagram.com/sanpiryoron_official?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg=

#賛否両論 #ほうれん草 #料理レシピ

32 Comments

  1. 正式な作り方を知っていたとしても 毎日のこと、家庭では いかに時間をかけず、余分な洗い物を出さないで手を抜くかを考えてしまいます。😅 笑

  2. うちの84歳の母は、このお浸しで、子供の頃からの「ほうれん草嫌い」を克服いたしましたぁ🎉😂明日も食べる〜っと、言っております😮感謝😂

  3. エグ味が残ってたのは茹でた後の水にさらす時間が短かったのか…
    醤油洗いも知らなかった〜
    ほんと勉強になります!

  4. 何とも考えさせられる発信でした。自分が被災者になったら、と時々考えます。恵まれた環境で暮らしていた者が、突然全てを失い、家族を探し求めている状態で、いくら心を寄せています、、、と言われても、何不自由ない方々に訪問されて、嬉しいだろうか?と想像します。私、個人としては、全く嬉しくないと思います。寧ろ、惨めな気分にさせられる。災害があると、皇族が現地に赴くのか決まりのようになっていますが、果たして、それが有難いと思える行動なのか、疑問です。

  5. いつも茹でてお醤油かけるだけだったので
    出汁をとって初めて知った醤油洗いをして作りました
    とても柔らかい味と香りが良かったです
    また一つ技を教えていただきありがとうございます!

  6. 心がザワついてどうしようも無くなった時 あえて こういう丁寧な仕事をすると 調理し終えた頃には心身が整っている事が多いように感じます❣️日本料理って素晴らしいなと体感する瞬間です😌🎶💫🙏

  7. ほうれん草のおひたしが大好きでよく作っていたのですがプロの技を拝見しレシピ通り作ったらびっくりするくらい美味しく作れました!ありがとうございます!

  8. いつも参考にさせていただいております。
    動画を見てより料理が楽しくできています。
    一つ質問なんですが、氷水に浸すことで、茹で塩が抜けることはないんでしょうか?

  9. ナバナがスーパーに売ってたので、からしを少しいれてナバナのおひたし作ってみました。
    美味しかったです😊

  10. 今日の夜、お父さんに出したくて今作ってるけど、浸けて冷蔵庫に入れててもしょっぱくならないかな?🧐

  11. 作りましたー!!!子供にどハマりで毎週作ってます!!ありがとうございます!
    作り置きできるレシピをまたお願いします!

  12. 2:20ほうれん草は水でよく洗ってしばらく水につけてシャキッとさせる。

    3:49地を作る。
    一煮立ちさせ冷ましておく。

    7:27鍋に湯をたっぷり沸かし1%ほどの塩を入れ茹でる。
    ※根元入れて10秒 全部入れて10秒ぐらい

    8:57氷水に落とし10分ほど水にさらしておく。

    9:45 水気をしっかりと絞り醤油を適量かけてもう一回絞る。

    11:32浸けて冷蔵庫で1時間ほどおく。

    11:49食べやすい長さにカットして器に盛りかつお節をかける。
     
    12:45■ほうれん草の炒り卵
    【材料】
    ほうれん草のおひたし 1/2把、サラダ油 大さじ1、黒コショウ 少々

    B(卵 2個、醤油 小さじ1、砂糖 小さじ1)

    【作り方】
    ① ほうれん草のおひたしを5cm長さに切り
      ボウルに入れBを混ぜ合わせる
    ② フライパンに油を入れ
      混ぜながら中火でふんわりと炒める。
    ③ 器に盛って、黒コショウをふる

    14:22■ほうれん草のごま和え

    【材料】
    ほうれん草のおひたし 1/2把

    C(醤油 大さじ1/2、砂糖 大さじ1、白すりごま 大さじ1)

    ① おひたしの地をしっかりと絞り
      3cm長さに切る。
    ② ボウルに入れCを混ぜ合わせる。

  13. お浸し、定番の料理。
    ここにきて教わる事が多々ありました。手際よく、わかりやすく、おしゃべりを楽しみつつ…。3品、さっそく作ってみました。それぞれの味わいで美味しくいただきました。ごちそうさま。

  14. せっかく
    買ってきても…
    捨ててしまう事が
    多かった青菜野菜
    おかげ様でタレに
    漬けた青菜類が長持ち
    独り暮らしでも
    食べきれ胡麻和え等々
    美味しく食べられる様になりました。
    ありがとうございます

  15. 初めておひたしを作りました🍴今までのものは和え物でした😂
    手間暇かけて丁寧に作るとこんなに美味しいんですね🥰
    また作ります♪

  16. 何気ないシンプルな料理だけど料理人のひと手間が味の違いなんですね!ほんとに丁寧なお仕事です😭

  17. 笠原さんのレシピは簡単で家庭的でそして旨い🍴😆✨元料理人の僕のバイブルです👍これからも参考にさせていただきます❗そしてやっぱり矢部さん見るの凄く楽しみです。矢部さん可愛い大好き😆💕

  18. いままでは、ただゆでただけだったんで、うまみがなかたけど、こんどやってみます、ありがとうございます、

  19. ほうれん草のお浸しを、動画通りに作ってみました。
    こんなに美味しいお浸しを食べたのは、生まれて初めてです。
    有難うございます!
    そしてこれからもよろしくお願いします。

  20. この通りに作ったら、簡単なのに美味しくできて感動です😇
    ほうれん草、シュウ酸のキシキシ感がうまく抜けずに苦手でしたが、これで克服できました…!